fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【ビールな日々】 ボトルビールの新たな楽しみ方

酵母入りのボトルビールの注ぎ方のよくある紹介に
栓を抜いたあと、ボトルを持ち、静かにゆっくりと
グラスに注ぎ、

最後に、ボトルを回し、ボトルの底に沈殿した酵母とともに

残りをグラスに注ぐというのがある


これが不思議でたまらなかった


ビールは落ち着かせた上で呑むとよいと言われている


それなのに最後に、かき混ぜた上で注ぐなんて

そうする理由は誰も知らないし、

これが昔ながらのスタイルという




ある日、キリンの輸入するアフリゲムの広告を見ました

飲み方の提案にBody & Soulというのがあったんです。



www.drinx.jp/affligem/

栓を抜いたあと、ボトルを持ち、静かにゆっくりと

グラスに注ぎ、

別のグラスに残りを、ボトルを回し、ボトルの底に沈殿した酵母とともに

残りをグラスに注ぐという注ぎ方である



なるほどと思い、

手持ちのベアードビールで試してみた。



いや、分離して前半のものうまい

残りの部分は、面白い




というわけで、いまでは、酵母も含めて、

一気に注ぐなんてことはしなくなりました。




最後の部分は、その時々で楽しんだり、

サヨナラしたりとしています。

今回、この記事を書いたのは
この動画を見たから




注ぎ方すごいですよね
見入っちゃいました。

ちなみにそそいでいるのは、











管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット