こんばんは、やっぷです。
先日の北海道旅行で、お土産に買ってきた花畑牧場の「バルーンプリン」をいただきました。
花畑牧場 バルーンプリン(1) posted by (C)ざっぷ&やっぷ
バルーンプリンは、風船の中にプリンが入っていて、
その風船を割ってソースをかけていただくものです。
花畑牧場 バルーンプリン(2) posted by (C)ざっぷ&やっぷ
ソースには、キャラメルソースとハスカップ入りベリーソースの2種類があり、
それぞれバルーンプリン3個入りで販売されています。(780円)
私たちは、やっぱり両方味わいたいので、両方購入しました。
花畑牧場 バルーンプリン(3) posted by (C)ざっぷ&やっぷ
しおりに説明があったとおり、
爪楊枝で刺して風船を割ると、ぶり~ん!とプリンが出てきました。
こうしてみるとゆで玉子みたいですね。
割った瞬間を写真に納めたかったのですが、さすがにそれは無理でした。
花畑牧場 バルーンプリン キャラメルソース posted by (C)ざっぷ&やっぷ
キャラメルソースは、ちょっとざらっと感を感じるぐらいに濃厚で、
この淡泊なプリンにはよく合います。
花畑牧場 バルーンプリン ハスカップ入りベリーソース posted by (C)ざっぷ&やっぷ
ハスカップ入りベリーソースは、甘酸っぱく、さっぱりいただけるので、
甘いものが得意じゃない人はこっちを好むんじゃないかなー。
超甘党の私は、キャラメルソース派です!
プリンそのものは、「ミルクを味わってっ!」という感じの淡泊な味でした。
甘さ控えめで、卵の匂いも全然しません。見ると卵黄は使ってないようですね。なるほど。
この淡泊な味なので、濃厚なキャラメルソースの方が合うように思います。
風船に入っていてかわいいし、割って食べるというのもおもしろいのですが、
お皿の上では、ツルツル滑ってしまって、食べづらいのがちょっと難点。。
美味しいソースをお皿に広げるだけで、スプーンには乗せられない、あの感じです。
あ、お皿じゃなくて、小鉢とかカップに出す方が正解だったのかもー。

花畑牧場 生キャラメル
どうやら、花畑牧場さんでは、「生キャラメル」(850円)というのが、評判らしい。
次回は、こっちを買ってみよーっと。