fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【車・F1・WRC】 カンガルーTV 来シーズンのF1GPに投入かな?

こんばんは、ざっぷです。

今年、ドイツGPで見かけたカンガルーTVですが、
F1観戦の必需品になるかもしれないKangaroo TV
F1日本GPが行われた鈴鹿ではカンガルーTVと出会えず
どうやら、このカンガルーTVがあのタイム誌に取り上げられた様です。
それも2006年の画期的な発明品の1つとして。

kangarooTV
kangarooTV posted from フォト蔵

PICT2258
カンガルーTV posted from フォト蔵

kangarooTV2
kangarooTV2 posted from フォト蔵

カンガルーTVは2006年のアメリカGPより登場し、
それ以降のF1の各GPでテストを繰り返してきました。

カンガルーTVの機能は、
レースの動画表示、オンボードカメラはもちろん、
ラップタイムなどのレースデータ表示、
さらには、チーム無線も聞けるという優れたものです。
F1がさらに身近になります。

それが、タイム誌による画期的な発明の1つになったことは、
ドイツGPで見かけて以来、注目してきたざっぷとやっぷは嬉しく感じます。

来シーズンは正式サービスも始まることだろうし、
カンガルーTVの端末欲しいと思うざっぷでした。

 

TBありがとうございます。
アップ画像初めて見ました!
こんなに画像が鮮明だとは思わなかったので、ちょっとビックリです(゜o゜)
コレがあったら、今年からの予選が現地でもお家観戦のようにわかりやすくて良いですよね!!
wish | 2006/11/13(月) 18:14:54 | [編集]
wishさん、コメントありがとうございます。
カンガルーTVがあったら、F1観戦便利でしょうね。
でも、ずーーっと、
カンガルーTVのデータばかり見てたりして。。。
ざっぷ | 2006/11/18(土) 00:50:41 | [編集]
これは画期的ですね、

好きなドライバーのオンボード映像が自分のタイミングで見れるのはかなりうれしいかも、

今年の日本GP観戦時にとなりの方のワンセグ携帯を盗み見ていたオイラにとっては購買意欲急上昇な一品ですw
@2 | 2006/12/20(水) 23:37:39 | [編集]
@2さん、コメントありがとうございます。
絶対、便利ですよね。
本気でほしいです。
安ければいいんですけどね。
ざっぷ | 2006/12/24(日) 13:40:07 | [編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
カナダのカンガルーTV社が開発した6インチのカラー画面付きの観戦用端末が今季、日本GPなど数回の大会で試験的に運用されたという。来年からは1回のGP全期間を通し、100ユーロ(約1万5000円)程度でレンタルの予定。米国の人気レース、NASCARシリーズ
2006/11/13(月) 08:42:33 | ひとりの独り言
Kangaroo TV honoured by Time magazine [Manipe F1]今年から試験導入された現地向け小型情報端末「カンガルーTV」が、アメリカ・タイム誌の06年発明大賞の一つに選ばれています。「カンガルーTV」は各映像、情報が見られ、チームラジオも聞くことができます。アメリカGP以
2006/11/13(月) 09:14:44 | F1とテレビとケータイと。
来年からは富士なのに。  wish  鈴鹿さん人良すぎ。   どうやらこの前の日
2006/11/13(月) 18:12:17 | Pandora box

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット