こんばんは、ざっぷです。
今年、ドイツGPで見かけたカンガルーTVですが、
(F1観戦の必需品になるかもしれないKangaroo TV)
(F1日本GPが行われた鈴鹿ではカンガルーTVと出会えず)
どうやら、このカンガルーTVがあのタイム誌に取り上げられた様です。
それも2006年の画期的な発明品の1つとして。
kangarooTV posted from フォト蔵
kangarooTV2 posted from フォト蔵
カンガルーTVは2006年のアメリカGPより登場し、
それ以降のF1の各GPでテストを繰り返してきました。
カンガルーTVの機能は、
レースの動画表示、オンボードカメラはもちろん、
ラップタイムなどのレースデータ表示、
さらには、チーム無線も聞けるという優れたものです。
F1がさらに身近になります。
それが、タイム誌による画期的な発明の1つになったことは、
ドイツGPで見かけて以来、注目してきたざっぷとやっぷは嬉しく感じます。
来シーズンは正式サービスも始まることだろうし、
カンガルーTVの端末欲しいと思うざっぷでした。