fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【海外旅行】 ドイツ旅行 いろいろなガイドブックを比較

こんにちは、ざっぷです。

ドイツ旅行から、もう一月が過ぎようとしています。
旅行に行く際には、ガイドブックを購入すると思います。
ざっぷも、もちろんな購入して、参考にしました。

そこで、購入したガイドブックについて書いてみたいと思います。

まずは、一番のおすすめ。
わがままひとり歩き ドイツ
今回購入したガイドブックの中では、一番の情報量の多さ。

ドイツ
わがままひとり歩き ドイツ

  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2006/05

サイズもコンパクトで持ち運びしやすくていい感じです。
しかし、残念ながら、地図が結構大ざっぱ。
地図に関しては、他のガイドブックの地図を利用することをお勧めします。
また、載っている情報が古い場合もあります。
例えば、駅名、料金など。
そういった情報は鵜呑みにしないことが賢明です。

 

ガイドブックの定番、地球の歩き方から「南ドイツ〈2006~2007年版〉
地球の歩き方の利点は、現地の列車の切符の買い方や乗り方について
説明がきちんとしていることです。
もちろんこの「南ドイツ〈2006~2007年版〉」も
そういった情報が豊富にありました。

南ドイツ〈2006~2007年版〉
南ドイツ〈2006~2007年版〉

  • 出版社/メーカー: ダイヤモンドビッグ社
  • 発売日: 2005/12

他にも、「わがままひとり歩き ドイツ」では、貧弱だった、
公共機関の情報がしっかりしていました。
あと、地図がいい。これもお勧めですね。

 

つぎにるるぶから「るるぶドイツ・ロマンティック街道
よくある大判のガイドブックです。

るるぶドイツ・ロマンティック街道―ベルリン フランクフルト ミュンヘン ドレスデン (’06~’07)
るるぶドイツ・ロマンティック街道―ベルリン フランクフルト ミュンヘン ドレスデン (’06~’07)

  •  出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2006/02 

大きくて見やすかったです。
しかし、特徴はそれだけかな。
ほとんど、使うことが無かったです。
ま、強いて購入する必要なし。

 

番外編ということで
この本も紹介します。

とっておきのドイツ―ほんとうのドイツを知っていますか?
とっておきのドイツ―ほんとうのドイツを知っていますか?

  • 出版社/メーカー: ホーム社
  • 発売日: 2006/06

ガイドブックではないんですが、
お勧めできる一冊。
ドイツのいろいろな街や風景を紹介したムックです。
ドイツへ訪れる前に読むと、
心はドイツ・・・かも

 











管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット