fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【海外旅行】 ドイツ旅行なのに台湾土産

こんばんは、やっぷです。

ドイツへ旅行してきたのですが、
帰国時のごたごたで荷物が一緒に帰ってきていないのと、
予定外に台湾で宿泊したので、今、家にはドイツ土産はないのに台湾土産があります。

セブンで下着とビールを買ったときに換金した元が残っていたので、
台北中正国際空港でお土産を買ったのです。

台湾土産(1)-1
台湾土産(1)-1 posted from フォト蔵

まずはこれ「乳酪鳳梨酥」。難しい漢字がいっぱいです。
沖縄に「琉球酥(りゅうきゅうすー)」というお菓子がありますが、
この「酥」という字は同じ意味で使われているのでしょうね、きっと。
右下には英語で「Cheese & Pineapple Cake」と書いてあります。

台湾土産(1)-2
台湾土産(1)-2 posted from フォト蔵

開けてみるとかわいらしいハート型でした。
味は、もう少ししっとりしたケーキを期待していたのですが、
ちょっとパサッとしたスポンジで、まぁ普通ですかね。
パイナップルの酸っぱい感じはありませんでした。

台湾土産(2)-1
台湾土産(2)-1 posted from フォト蔵

次はこれ「芋頭酥」。なんか凄い名前ですね。

台湾土産(2)-2
台湾土産(2)-2 posted from フォト蔵

なんかしぶーいパッケージです。

台湾土産(2)-3
台湾土産(2)-3 posted from フォト蔵

中から出てきたものも、しぶい色味です。

台湾土産(2)-4
台湾土産(2)-4 posted from フォト蔵

ところが、これがうまい!思わず断面ショーしちゃいました。

サクッとしたパイ皮の中に、しっとりとしたあん、
これが甘さ控えめで、芋の風味があって、ホントおいしかったです。

箱には、日本語で「山芋ケーキ」、英語では「Taro Cake」と書かれてるのですが、
食べた感じから、田芋じゃないのかなと思いますが、どうなんでしょう。

 

今回の台湾宿泊は、かなりの予定外でしたが、
ちゃんと予定して台湾へリベンジ旅行に行きたいですね。

琉球酥(りゅうきゅうすー)
琉球酥(りゅうきゅうすー)

 パイナップルケーキ《鳳梨酥》(16個入)
パイナップルケーキ《鳳梨酥》(16個入)

 

ともたびと申しまする。Tバックありがとぅです。
台湾、それも新竹で一泊できたんですね。
夜に「城隍廟」とか、夜市とか見に行けるし、
ビーフンが美味しいんですよね。新竹。いいなぁ
ともたびなら、香港でももう一泊しちゃいますけど。

トランジットの空港でおみやげ買っちゃうと
どこへ行ったか判らなくなりますよね。
大韓航空でヨーロッパに行った帰りに
インチョンでキムチや韓国海苔を買ったりして。
Tomotubby | 2006/08/12(土) 22:47:31 | [編集]
ともたびさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
新竹にも観光スポットがあったんですね。
空港とセブンしか見てないなんて、悔しいです。
リベンジ旅行に行くこと決定です!(いつかは分かりませんが。。)
香港もねぇ、街に繰り出せるなら泊まりたいですが、
ずーっと空港に拘束なんで辛いですよぅ。
やっぷ | 2006/08/13(日) 14:54:38 | [編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット