fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【ランチ】 沖縄 首里 カフェ&レストラン FORATO


こんにちは、やっぷです。
今日は、ざっぷとランチに出かけました。

カフェ&レストラン FORATO 外観
カフェ&レストラン FORATO 外観 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

やってきたのは、この前を通る度にお洒落な外観が気になっていた、
カフェ&レストラン FORATOです。

カフェ&レストラン FORATO 店内(1)
カフェ&レストラン FORATO 店内(1) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

広々とした店内もお洒落な雰囲気で、ゆったりテーブルにゆったり椅子、
かなりくつろげる感じでした。
ベビーカーを押してはいるお客さんも入りやすそうで、
なんとベビーラックの貸出もしていました。
HPには、車いすOKとありますね。

で・す・が、、、
肝心のお料理が、ちょっと残念なものでした。
まず、メニューを見てびっくりしたのが、カフェだというのに中華料理もやっていること!
何を目指しているのか分りません。
出てきた料理も、目標がぼやけている分なのか、中途半端なものでした。
そんなわけで、今回、お料理の写真はなし!です。

糖分を摂取して満足感を得てみようと考え、ケーキを追加注文しました。
なんと、ケーキが100円~200円台と安いのです。
でも、これまた出てきたケーキは、、値段相応のものでした。

まぁ、どれもこれも不味いとは言いませんが、
また食べたいと思えるものでもないというトコでしょうか。

つか、カフェで食べてるんだから、
ケーキを包む銀紙とセロファンは外して持ってきて欲しかったな。
あれじゃ、家で食べてるも一緒、せっかくのお洒落な食器も台無しです。

そう、内装や食器類、小物類もお洒落に決まってるんですけどねー。

あ、でも、装飾品の中にツッコミたいものを1つ見つけました。

カフェ&レストラン FORATO 店内(2)
カフェ&レストラン FORATO 店内(2) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

illyの楯の隣に経つタンブラー、、、なぜかスタバのものでした。(爆

スポンサーサイト



【ランチ】 沖縄北谷 石垣島キッチンBinで石垣牛のハンバーガーを食す


こんにちは、ざっぷです。
今日はやっぷと北谷(ちゃたん)に買い物に来ました。
お昼でお腹が空いたので、何か食べようかと付近を探したところ
目についたのがこの店です。

石垣島キッチンBin 外観
石垣島キッチンBin 外観 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

Ishigakijima Kitchenという文字が目立つお店「Bin」です。
店頭の石垣牛バーガーに惹かれて、お店に入ることに。

Binはベーカリー&カフェのようで、店内には大型のオーブンなどがありました。
石垣島キッチンBin 店内
石垣島キッチンBin 店内 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

店の名前が石垣島キッチンなのは、オーナーが石垣島出身だからとのこと。

そんな石垣島キッチンBinで注文したのは、
ざっぷもやっぷも石垣牛を使用したバーガー。
石垣牛を使用したロコモコも気になりましたが、
今回はお店が推している様子のハンバーガーにしました。

ざっぷが頼んだのは石垣牛アボカドバーガー
石垣島キッチンBin 石垣牛アボカドバーガー
石垣島キッチンBin 石垣牛アボカドバーガー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

やっぷは石垣牛ベーコンチーズバーガーをオーダー。
石垣島キッチンBin 石垣牛ベーコンチーズバーガー
石垣島キッチンBin 石垣牛ベーコンチーズバーガー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

それぞれ、ポテトとドリンクのセット、
石垣島キッチンBin ポテトとドリンクのセット
石垣島キッチンBin ポテトとドリンクのセット posted by (C)ざっぷ&やっぷ

オニオンリングとドリンクのセットを注文しました。
石垣島キッチンBin オニオンリングとドリンクのセット
石垣島キッチンBin オニオンリングとドリンクのセット posted by (C)ざっぷ&やっぷ

石垣牛アボカドバーガーも石垣牛ベーコンチーズバーガーも
共に石垣牛で作ったパテは美味でした。
力強く満足。
石垣牛アボカドバーガーはそのパテとアボカドがマッチしていました。
やっぷのベーコンチーズバーガーも横からつまみ食いしましたが、
これまたマッチしておいしかったです。

ざっぷはオニオンリングが大好きで、見かけたら必ずオーダーします。
今回のオニオンリングもおいしかったです。
そしてポテトフライ。まぁまぁおいしかったですが、
ポテトフライ自体が淡泊な味のため、ケチャップとは
あまり合わなかったような気がします。
ちょっと甘めのマヨネーズがよかった気がします。
ともあれ、ハンバーガーには満足。

次回はフレッシュクリームチーズバーガーに挑戦してみたいかな。

Ishigakijima Kitchen Bin

関連ランキング:ハンバーガー | 北谷


 
 
【ランチ】 沖縄西原町 みぃーむ~ん食堂でヘルシーランチ

こんにちは、ざっぷです。

今日は気分転換に、やっぷと外出してランチ
ちょっとかわったとこでヘルシーランチにしてみました。

すこし路地に入ったとこにある「みぃーむ~ん食堂」です。
 
 ちいさな店ですが、テーブルはほとんど埋まっていました。

席についてざっぷが注文したのは、豆腐のヘルシータコライス。

みぃーむーん食堂 豆腐のヘルシータコライス
みぃーむーん食堂 豆腐のヘルシータコライス posted by (C)ざっぷ&やっぷ

やっぷが注文したのは日替わりの野菜プレート。
みぃーむーん食堂 野菜プレート
みぃーむーん食堂 野菜プレート posted by (C)ざっぷ&やっぷ

どちらもさっぱりしていておいしかったです。

体にもよさそうなかんじでよかったです。

雑穀米って味わい深くて好きなんですよね。


【送料無料】国産二十穀米

【ランチ】 神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ)で お花見リベンジ!


こんにちは、やっぷです。

先週は、目黒川でお花見、、、のはずが蕾見になってしまったので、
お花見リベンジ!ということで、神楽坂へやってきました。

神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) 橋の上から
神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) 橋の上から posted by (C)ざっぷ&やっぷ

目指すは、お堀の向こうのCanal Cafe(カナル・カフェ)です。
拝啓、父上様のロケ地になったことでも有名ですよね。

桜は、満開!絶好のお花見日和です。
っと、桜の写真を撮ったはずが、鉄ちゃんのような写真になってしまいました。。

神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ランチビュッフェメニュー
神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ランチビュッフェメニュー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

土日のレストランランチは、ビュッフェスタイルになっていて、大人3,200円。
結構高いなと思ったのですが、大勢の人が並んでいて、
11時過ぎからなんだのに、中に入れたのは13時半を回っていました。

神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ)
神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

こーんな特等席でのお花見ランチですから、やっぱり並びますよね。

神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ランチビュッフェ
神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ランチビュッフェ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

料理は、種類が豊富でなかなか満足行くモノでした。

神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ワイン
神楽坂 Canal Cafe(カナル・カフェ) ワイン posted by (C)ざっぷ&やっぷ

なによりも、ワインを開けて大満足のお花見となりました。

 


バルバレスコ 750ml (A)


拝啓、父上様オフィシャルガイドブック

 
 

【ランチ】 自由が丘 どみぐら亭でハンバーグステークを食べた リベンジならず


こんにちは、やっぷです。
今日は、自由が丘へやってきました。

自由が丘へは3~4年ほど前に来たっきりで、今回が2度目です。
お洒落なイメージのある自由が丘ですが、
前回来た時はふつーの商店街という感じの場所しか見られず、
それ以来、「何がお洒落なんだろう?」と、足が向いていませんでした。

でも、やっぱりテレビや雑誌でお洒落な街として取り上げられる自由が丘。
ちゃんと下調べをして、リベンジしよう!ということで、今日やってきたのです。

自由が丘初心者は、まずインフォメーションセンターで自由が丘マップを購入すべし!
との情報を得たので、駅に到着するとすぐにインフォメーションセンターへ立ち寄り
洋食屋さん、その他のマップを入手しました。

よしよし、滑り出し好調。

自由が丘 どみぐら亭 外観
自由が丘 どみぐら亭 外観 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

既にお腹が空いていたので、洋食屋さんマップから「どみぐら亭」を選択、
今日はここでランチすることにしました。

メニューからは、デミグラスソースに対するこだわりが感じ取れ、
白とダークブラウンで統一された店内は、とてもお洒落です。

ほうほう、これがお洒落な街、自由が丘なのね。

自由が丘 どみぐら亭 スープとサラダ
自由が丘 どみぐら亭 スープとサラダ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

何を注文するかはとても迷いましたが、10食限定の限定の2文字にやられて、
ハンバーグステーク(1,180円)を注文しました。

スープとサラダは、、、
まぁまぁ普通。可もなく不可もなくといった感じでした。

自由が丘 どみぐら亭 ハンバーグステーク
自由が丘 どみぐら亭 ハンバーグステーク posted by (C)ざっぷ&やっぷ

そしてメインのハンバーグステークですが、、、
デミグラスソースが、割とあっさり目、
ハンバーグはふっくらさとジューシーさに欠けていて、あんまり、、、という感じでした。
ソースがあっさりだからか、肉の臭みも感じた気もします。。

右端に写っているパン、これはおいしかったです。
少し甘みがあって、スコーンが柔らかくなった感じでした。
スコーン好きなんですよねー。

後で知ったのですが、このお店もテレビや雑誌で取り上げられているそうで、
特にオムライスが人気だそうです。
では、次回はオムライス!?
うーん、もう次回はないかなぁ。。

自由が丘のお洒落を感じてみよう!のはずが、リベンジは不発となってしまいました。。

 


洋食亭のハンバーグ(デミグラスソース) 1個(180g)


ハインツ デミグラスソース (840g)

 
 

【ランチ】 秋葉原 Chelsea Market(チェルシー・マーケット)でランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、買わなくてはいけない物があるというざっぷにつれられて、
秋葉原へやってきました。
「お昼は、おいしいハンバーガーが食べたい!」という私のリクエストに応えて、
ざっぷが選んだお店はChelsea Market(チェルシー・マーケット)でした。

薄暗い店内はおしゃれなカフェバーといった感じ。
がっつりランチ時間なのに、空いてたのは意外でした。

Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オニオンリング
Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オニオンリング posted by (C)ざっぷ&やっぷ

まずは、メニューに見つけたら注文しなくてはならないオニオンリングをいただきました。
オニオンリングって、シンプルな料理なのになぜこんなにおいしいのでしょうね。
もっと色んなお店が扱ってくれたらいいのに。。

Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オリジナルバーガーwithエッグ、チェダー
Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オリジナルバーガーwithエッグ、チェダー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ハンバーガーは、「チェルシー・マーケット オリジナルバーガー」(1,100円)に
いろいろトッピング(200円)をして、自分好みにするというスタイルでした。

ざっぷは、エッグとチェダーチーズをトッピングしていました。

Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オリジナルバーガーwithベーコン、チェダー
Chelsea Market(チェルシー・マーケット) オリジナルバーガーwithベーコン、チェダー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、毎回のことですがベーコンとチェダーチーズをトッピング。
ボリュームのあるビーフパティに、厚切りトマトと厚切りオニオン、レタス、
ピクルスもたっぷり入っていて、ものすごい厚みになっています。

ナイフとフォークも用意されていましたが、やっぱりかぶりつくのがハンバーガーの醍醐味。
バーガー袋に入れて、がぶっ!!っとかぶりつきました。
ジューシーなビーフパティは、スパイスもきいていてとてもおいしかったです。

普段は、「ハンバーガーと言えばビールでしょう!」と、
昼間っからでもかっくらう私たちですが、
この日はほかではあまり見ない「ピンクレモネード」に飛びつきました。
おいしかったのですが、炭酸が入っていたのにはちょっとびっくりしました。
そして、大きな氷がたくさん入っていたので、ドリンク自体の量が少なく、
このボリュームのハンバーガーと、
塩味の聞いたフレンチフライを食べるには、足りませんでした。。

入り口のショーケースに入っていたデザートもおいしそうだったのですが、
さすがに満腹で手は出せませんでした。。
次回は、スイーツを楽しみたいです。

 

 
自家製純豚バラ100%ベーコンスライス 150g


驚きの超熟チーズ!チェダーチーズ 5年熟成

 
 

【ランチ】 目白台 Hamburger & Sandwich base(ハンバーガー&サンドウィッチ ベイス)


こんにちは、やっぷです。

おいしいハンバーガーが食べたい!となると、電車に乗って本郷まで出向く私たちですが、
本郷 FIRE HOUSE ハンバーガーとビールでランチ
電車に乗らなくてもおいしいハンバーガーが食べられると聞き、早速やってきました。

 目白台 Hamburger & Sandwich base(ハンバーガー&サンドウィッチ ベイス)
目白台 Hamburger & Sandwich base(ハンバーガー&サンドウィッチ ベイス) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

Hamburger & Sandwich base(ハンバーガー&サンドウィッチ ベイス)です。

base baseバーガー
base baseバーガー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、お店の名前がついているものがきっとそのお店の一押しだろうと
baseバーガーに目をとめましたが、
酢豚にパイナップル反対派の彼は、いつになく悩んでいました。

悩んだ末、baseバーガーを注文、パイナップルがソースに合っていておいしかったそうです。 

base ベーコンチーズバーガー
base ベーコンチーズバーガー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、FIRE HOUSE同様ベーコンチーズバーガーを注文しました。
やっぱりこの組み合わせがおいしいんですよね。
厚めに切ったベーコンがカリッとこんがり焼けていてとてもおいしかったです。

しかもサイドメニューにオニオンリングもあるしっ!(FIRE HOUSEにはないのよね。。)
今後は、ハンバーガーが食べたくなったら、電車に乗らずにここに来るかなー。

でも、ここの方が修行されたという
五反田の7025 Franklin Aveというお店にも行ってみたいかも。

 


和歌山県、かつらぎ町のスゴ腕養豚家大浦さんが育てた「三元豚の手作りベーコン」


【送料無料】【楽天ランキング入賞!】沖縄産スナックパイン約5kg(4~7玉入)

 
 

【ランチ】 目白 MAC's CARROTでランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、人と会う約束があるのですが、家を出るのが遅くなってしまい、
目白でランチを済ませてから移動することにしました。

駅へ向かいながら立ち寄ったのが、MAC's CARROTです。
何度も前を通ったことはあったのに、実際中に入ったのは初めてです。

ざっぷと二人、さらっと食べて移動しようと、
「若鶏の唐揚げ ガーリックソースかけ」と「ミックスピッツァ MLサイズ」を注文しました。

目白 MAC's CARROT 若鶏の唐揚 ガーリックソースかけ
目白 MAC's CARROT 若鶏の唐揚 ガーリックソースかけ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

こちらが、「若鶏の唐揚げ ガーリックソースかけ」(1,260円)
さらっと食べるはずが、結構なボリュームにびっくりしました。

チキンは、表面がカリッと揚がっていて、中はジューシー
甘辛いガーリックソースがなんとも言えません。

ビ、ビールが飲みたい。。

目白 MAC's CARROT ミックスピッツァ
目白 MAC's CARROT ミックスピッツァ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

そして「ミックスピッツァ MLサイズ」(1,785円)
ピザ生地は薄いですが、具だくさんでもっちりチーズがたっぷりかかっていて
これまたなかなかのボリューム。
さらっと食べて、、、のはずが、お腹いっぱいになりました。
味ももちろんとても美味しかったです。

これまた、ビールが飲みたい。。

今日は、予定があるので残念ながらビールはお預け。。
時間のあるときに、ゆっくりビールを楽しみたいです。

 

 


新鮮鶏肉の簡単お惣菜揚げ物 もも唐揚 500g入


Pescatore厳選、シーフードミックスピッツァ

 
 

【ランチ】 青山 鎌倉パスタでランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、 青山でランチすることになりました。
生パスタを使用しているという鎌倉パスタに入ってみることにしました。

鎌倉パスタ 味噌ミートソース 鎌倉風
鎌倉パスタ 味噌ミートソース 鎌倉風 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、「味噌ミートソース鎌倉風」をいただきました。 
生パスタは、もちもちして美味しいですね。
ソースは、結構こってり、でも美味しかったです。

鎌倉パスタ 北海道バターコーンのクリームシチューパスタ
鎌倉パスタ 北海道バターコーンのクリームシチューパスタ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、「北海道バターコーンのクリームシチューパスタ」を注文しました。
バターにクリーム、こちらもかなりこってりですね。
コーンが甘くて美味しかったと言っていました。 

鎌倉パスタ 鎌倉あんぱん
鎌倉パスタ 鎌倉あんぱん posted by (C)ざっぷ&やっぷ

セットを注文したので、「鎌倉あんパン」もいただきました。
和菓子が好きではない私は、内心「あんパンって。。。」とテンション低めでしたが、
クロワッサンが出てきたのを見てびっくり。
サンマルクカフェのチョコクロみたい~と思ったのですが、
それもそのはず、同じ系列なんですね。 
サクサクッとして美味しいあんパンでした。

 


スパゲッティーニ500gベネデット・カヴァリエーレ


北海道余市産 本間果樹園トウキビ「キャンベラ」5本(2L-L混合)

 
 

【ランチ】 目白 Kazamidoriでランチ


こんにちは、やっぷです。
今日は、Kazamidoriでランチです。

目白 Kazamidori
目白 Kazamidori posted by (C)ざっぷ&やっぷ

このお店は、以前から知っていてケーキを買いに入ったことがあったのですが、
目白 Kazamidori のケーキで食後のデザート
食事をするのは今回が初めてです。

目白 Kazamidori サーモンマリネブランデーソース
目白 Kazamidori サーモンマリネブランデーソース posted by (C)ざっぷ&やっぷ

前菜に「サーモンマリネブランデーソース」をいただきました。
甘いブランデーソースがサーモンに合っていてとても美味しかったです。
ケッパーものっていて、ケッパー好きのざっぷも満足そうでした。
(ざっぷのケッパー好きについては、こちら→ビヤステーション恵比寿で乾杯) 

目白 Kazamidori スープとパン
目白 Kazamidori スープとパン posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ランチについているスープとパンです。
パンかライスから選ぶことができます。 

目白 Kazamidori 仔牛のソテーマデラ木の実ソース
目白 Kazamidori 仔牛のソテーマデラ木の実ソース posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私が注文した「仔牛のソテーマデラ木の実ソース」です。 
クリーミーなソースでとても美味しかったです。松の実のアクセントが、また絶妙でした。

目白 Kazamidori チキンソテーチリトマトソースカレー風味コロッケ
目白 Kazamidori チキンソテーチリトマトソースカレー風味コロッケ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷが注文した「チキンソテーチリトマトソースカレー風味コロッケ」です。
一口ずつもらいましたが、どちらも美味しかったです。 

私たちが入店したときには、さっとテーブルに案内していただけましたが
その後、続々とお客さんが入店、お店の方はちょっとてんてこ舞いとなっていました。
出るときには、お店の外まで行列ができていました。

正確な値段は、覚えていませんが、ランチはどちらも千円台でした。
千円台でこのクオリティーのランチがいただけるなんてサイコー!!

このお店は、リピート間違いなしです。

 


サーモンマリネ(500g)


ミルク育ち仔牛ヒレ肉【約1kg】(スタークヴィール)


朝引き水郷どりのもも肉


男爵芋を使った手作りコロッケ 大小20個セット

 
 

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット