fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【ランチ】 浅草 洋食屋 ヨシカミ でランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、浅草をぶらぶらしています。

浅草 洋食屋 ヨシカミ 外観
浅草 洋食屋 ヨシカミ 外観 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

今日はここ、洋食屋 ヨシカミでランチすることになりました。
常に行列の有名店だそうですね。
この日も並んでいましたが、運良くあまり待たずに入店できました。

浅草 洋食屋 ヨシカミ テーブル
浅草 洋食屋 ヨシカミ テーブル posted by (C)ざっぷ&やっぷ

店内は手狭で、テーブルセッティングは、昭和レトロという感じで、かわいいです。
長くやっている洋食屋さんだそうなので、そのままずーっとやってきたという感じなのでしょうか。

浅草 洋食屋 ヨシカミ カニコロッケ
浅草 洋食屋 ヨシカミ カニコロッケ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、「カニコロッケ」(1,350円)に「ライス」(350円)をつけました。

浅草 洋食屋 ヨシカミ カニコロッケ断面
浅草 洋食屋 ヨシカミ カニコロッケ断面 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

きれいに割れませんでしたが、断面はこんな感じ。
味は、うん、まぁおいしいのですが、うおおーーーすげーーという感じはなく、、
値段を考えるとちょっと高いかな、という印象を受けました。

浅草 洋食屋 ヨシカミ タンシチュー
浅草 洋食屋 ヨシカミ タンシチュー posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、「タンシチュー」(2,250円)にライス(350円)をつけて注文。
一口もらうと、これがなんとも美味しいーーーー!!!
タンは柔らかトロトロ、なによりデミグラスソースがコクがあって絶品です!
ざっぷにお願いして、半分こしてもらいました。

後で知ったのですが、このお店はデミグラ系、特にハヤシライスが人気なんだそうですね。
でも、ハヤシライスは食数限定で、すぐに売り切れてしまうとか。。

通販もやっているようなので、取り寄せてみようかなぁ。
これなら確実だし、行列ないし、なにより割安みたい。


浅草 洋食屋ヨシカミ アソートA(ビーフシチュー/ハヤシライス/ハンバーグ


浅草 洋食屋ヨシカミ アソートC(オムライス/ハヤシライス/ビーフシチュー

 
 

【ランチ】 本郷 FIRE HOUSE ハンバーガーとビールでランチ


こんにちは、やっぷです。
今日は、ドカンと美味しいハンバーガーが食べたくなり、本郷へやってきました。

Fire House
Fire House posted by (C)ざっぷ&やっぷ

やってきたのは、以前からちょいちょい来ているFIRE HOUSEです。
週末は、結構並んでたりしますよね。
今日も並んでいましたが、そんなに待つことなく入れました。

Fire House モッツァレラマッシュルームバーガー with エッグ
Fire House モッツァレラマッシュルームバーガー with エッグ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、「モッツァレラマッシュルームバーガー」(1,200円)にエッグを追加していました。
元々すごいボリュームでマッシュルームがなだれ落ちているのに、
エッグを追加しているので、すごいことになっています。

Fire House ベーコンチーズバーガー with アボカド
Fire House ベーコンチーズバーガー with アボカド posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、今日も「ベーコンチーズバーガー」(1,150円)をいただきました。
ここに来ると、いつもこれを注文してしまいます。
もっちりチーズとかりかりベーコンが旨いんです!

今日は、アボカドも追加してみました。これがまたいい味出しました。
飲み物はもちろんビールです!
昼間っから飲むビール、さいこー!!

 


フレッドさんのビールソーセージパテ 6枚入り【無添加】

 


しぼりたてを、作りたてに!酪恵舎・モッツァレラ(1個/140~150g)

 
 

【ランチ】 銀座マロニエゲート 韓式料理いふうにてランチ

こんにちは、やっぷです。

今日は、なぜか銀ブラしているざっぷとやっぷです。
買い物するわけでもなく、文字通りぶらぶらしているんですけどね。

お腹がすいたので、マロニエゲートのレストランフロアへ上がりました。
いろいろお高いお店もあったのですが、胃袋とお財布と相談した結果、
韓式料理いふうへ入ることにしました。

銀座マロニエゲート 韓式料理いふう 国産豆乳の豆腐チゲ定食
銀座マロニエゲート 韓式料理いふう 国産豆乳の豆腐チゲ定食 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、「国産豆乳の豆腐チゲ定食」(1,300円) を注文しました。

「XXチゲ」と聞くと、真っ赤っかの辛いスープを連想してしまうのですが、
こちらの豆腐チゲは、豚骨だしがきいた塩味のヘルシースープでした。
豆腐の甘みも味わえ、とても美味しかったです。

でも、ざっぷは途中で辛い味も食べたくなったようで、
横に付いているキムチを入れて食べていました。
そうやって味の変化を楽しむのもいいかもですね。

銀座マロニエゲート 韓式料理いふう 石焼ビビンバとミニ冷麺定食
銀座マロニエゲート 韓式料理いふう 石焼ビビンバとミニ冷麺定食 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、「石焼ビビンバとミニ冷麺定食」 (1,400円)をいただきました。
石焼ビビンバも冷麺も両方食べられるなんて、贅沢なランチ定食ですね。
どちらも美味しかったのですが、
石焼ビビンバに最初から結構な量のコチジャンが入っていたので
味の調節ができず、辛い者が得意ではない私にはちょっとつらかったです。

でも、どっちもほんとに美味しくて、
「辛い辛い」言いながらも、「多いかな?」と思いながらも、完食しちゃいましたー。

 


「東京No1の韓国料理店ノルブネ特製!」スン豆腐チゲ★スンドゥブ


【韓国のおみやげ】韓国 家族会館ビビンバ 6パックセット


きねうち冷麺、高麗冷麺、松花冷麺 冷麺3種食べ比べセット


 

【ランチ】 池袋 島ぬ風 ソーキそばでランチ


こんにちは、ざっぷです。

ランチをしようとお店を探していたら、
池袋のメトロポリタンプラザで島ぬ風という店を見つけました。
沖縄料理の店です。

店頭でソーキそばを見かけたので、なんだか食べたくなりました。

ということで、注文

池袋 島ぬ風 ソーキそば
池袋 島ぬ風 ソーキそば posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ソーキそばセットです。ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)があるのが◎

味も、沖縄で食べるのに近くて○でした。
東京で沖縄そば食べると全然違うのでびっくりするんですよね。
妙に醤くさくて。

ということで満足でした。


沖縄風炊き込みご飯具たっぷりのジューシー【サン食品ジューシーの素(3合炊き)】


本場沖縄ソーキそば4人前(味付豚肉・島とうがらし・だし付) [生麺]


わした こーれーぐーす(150g)瓶


 

【ランチ】 ハンバーグレストラン GOLD RUSH 池袋店にてランチー

こんにちは、やっぷです。

今日は、ざっぷと2人で池袋でランチすることになりました。

池袋 サンケエビルB1F
池袋 サンケエビルB1F posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷに連れられてやってきたのは、こんな雑居ビルの地下。
右にも左にもスナックがあります。
ここでランチ?と不思議に思っていると、1軒ハンバーグレストランがありました。

ハンバーグレストラン GOLD RUSH 池袋店
ハンバーグレストラン GOLD RUSH 池袋店 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ハンバーグレストラン GOLD RUSH 池袋店です。
ざっぷ曰く、テレビなどでもよく取り上げられる有名店の池袋店だそうです。

GOLD RUSH ダブルチーズハンバーグ
GOLD RUSH ダブルチーズハンバーグ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ざっぷは、「ダブルチーズハンバーグ200g(1,100円)」を注文しました。
充分なボリュームです。じゅーじゅー、鉄板の上でソースが飛び跳ねます。

GOLD RUSH 和風ネギハンバーグ
GOLD RUSH 和風ネギハンバーグ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私は、「和風ネギハンバーグ150g(780円)」をいただきました。
柔らかく煮込まれたネギの甘みがソースに合っていて、とても美味しかったです。
ソースはベイクドポテトにもパンにもよく合っていました。

キッチンだけでなく、ホール中でじゅーじゅー言わせるので、
その日は一日中、服から髪から凄いにおいでした。
換気が不十分なので、焼き肉に行った後よりもキョーレツににおっていたと思います。

 


トンデンファーム・チーズ入りハンバーグ4個入1袋

【ランチ】 新宿南口 Lucian(ルシアン) ハンバーグランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、ランチに新宿南口のLucian(ルシアン)へきました。

ここのランチは、日替わりパスタ、日替わり洋風丼、日替わりハンバーグから選べ、
スープ、サラダがついています。

この界隈には、洋食屋さんは何軒もありますが、大概パスタばかりなので、
ハンバーグが食べたくなったら、このお店!という感じで、
私の中では、「イタリア料理屋さん」というよりも「ハンバーグ屋さん」というイメージです。

新宿南口 Lucian(ルシアン) ハンバーグランチ
新宿南口 Lucian(ルシアン) ハンバーグランチ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

そんなわけで、今日もハンバーグランチ(950円)をいただきました。
今日のハンバーグは、キノコクリームソースでした。
主食は、パンかライスから選べますが、ここのパンはなかなか美味しいので、
私はいつもパンをいただきます。

プラス50円で、パンをガーリックトーストにすることもできます。
いつもは、普通のパンにするのですが、今日はなぜか昼からニンニク気分ということで、
ガーリックトーストにしていただきました。
これが正解!
ガーリックバターがたっぷり染みて、こんがりトーストされていて、
普段は全部は食べきれないのですが、今日は完食してしまいました!

もちろんハンバーグもふっくらジューシー。
ソースも絶妙にクリーミーでとても美味しかったです。

ハンバーグが食べたくなったらこのお店です!

 


【20%OFF】松阪牛ハンバーグと伊勢鶏煮込みのセット(9品


10000個販売!【老舗うしげん】黒毛和牛無添加手造りハンバーグ  

 

【ランチ】 丸の内 東京ビル 食彩健美 野の葡萄でランチ


こんにちは、やっぷです。

今日は、東京駅周辺でランチすることになりました。
「外食でも、野菜を食べたいね」ということで、食彩健美 野の葡萄へ入ることにしました。 

このお店は、有機・無農薬・無添加の素材を使った自然食ビュッフェです。
ランチは、1,600円で90分、食事、飲み物、デザートまで食べ放題ですー。 

入店するのに並んでしまうことも多いようですが、今日はすーっと入れました。
この日は、女性客や家族連れが多かったです。 

料理の種類は豊富で、和食も洋食もあり、とても楽しく選べます。
でも、天ぷら、ひじき煮、切り干し大根など、
デパ地下のお総菜コーナーを歩いているかのような気にもなりました。
 
丸の内 東京ビル 食彩健美 野の葡萄
丸の内 東京ビル 食彩健美 野の葡萄 posted by (C)ざっぷ&やっぷ  

私のお皿は、このように↑↑↑なりました。
野菜が食べたかったはずなのに、
こうしてみるとパスタ、グラタン、炊き込みご飯と、結構、炭水化物が多めですね。。
だって、美味しそうだったんですもの。。 

味は、全体にやさしめな味付けで美味しくいただけました。 

ちょっと残念なのが、デザートが地味なことですかね。
自然食、ヘルシーがテーマなので仕方ないのかな。
あ、「自家製パンプリン」は、美味しかったです。これは毎日あるそうですよー。 

 
東京いい店うまい店(2007ー2008年版) 

 
人力経営

 
【ランチ】 フォーシーズンズホテル椿山荘 イルテアトロ で朝ご飯

こんにちは、やっぷです。

今日は、土曜日なのになぜか普段よりも全然早く目覚めました。
せっかくなのでこの時間を有効に使おうと、散歩がてらに
フォーシーズンズホテル椿山荘 イルテアトロ で豪華朝ご飯をいただくことにしました。

食事の前に庭園を散策するのもいいなーと思っていたのですが、
到着したときには、お腹もペコペコだったのでレストランに直行しました。

フォーシーズンズホテル椿山荘 イルテアトロ
フォーシーズンズホテル椿山荘 イルテアトロ posted by (C)ざっぷ&やっぷ 

レストランは、とても落ち着いた雰囲気。
携帯で写真を撮ってもいいものか考えちゃいましたが、
このすてきな感じを写真の納めたかったので、思い切って撮っちゃいました。
 
イルテアトロ エッグベネディクト
イルテアトロ エッグベネディクト posted by (C)ざっぷ&やっぷ 

私は、家ではなかなか真似できそうにないエッグベネディクトを注文しました。
イングリッシュマフィンにトッピングぐらいは家でもできそうですが、
このとろ~りリッチなオランデーズソースは、家ではできないですよねー。

ざっぷは、アメリカン・ブレックファーストを注文しました。
オムレツ、ベーコン、ハッシュドポテト。
「それって家でもできるんじゃね?」って思って横目で見ていましたが、
ざっぷ曰く、「家で食べるのとは段違い。特にハッシュドポテトは大違いっ!」
と興奮していました。

次回は、アメリカン・ブレックファーストにしてみようかなー。

もう1つ興奮したのが、フレッシュジュースでした。
ざっぷはグレープフルーツ、私はオレンジジュースをいただいたのですが、
普段飲んでいる100%ジュースとは全然違う、ほんとに美味しいものでした。
やっぱり搾り立てと濃縮還元は違うんですねー。

これは家でも近いものができるかも?と帰りにジューサーを買って帰ったのでした。

 
OXO(オクソー)シトラスジューサー 

 
洗練されたフォルムで絞るフレッシュ果実【Bliss イークアリブリアムジューサー】(クローム)

 

【ランチ】 西新宿 刀削麺荘で夏らしく限定の麻辣茄子涼麺でランチ

こんにちは、ざっぷです。

今日は西新宿にある刀削麺荘でランチをすることに。

ランチメニューに夏限定の麻辣茄子涼麺があったので注文しました。

西新宿 麻辣茄子涼麺
西新宿 麻辣茄子涼麺 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

冷たい刀削麺の上に冷たい茄子、そして唐辛子のタレがかけてある一品でした。
名前の通り、涼しい一品なのですが、結構辛くてちょっとhotになっちゃいました。
でも、暑いときだからこそ、涼しくて辛いものがいいかもしれませんね。

【ランチ】 新宿サザンテラス トラットリア パパミラノでランチ

こんにちは、やっぷです。

昨日のランチがハズレだったので、リベンジ!という訳ではありませんが、
今日は、新宿サザンテラスのトラットリア パパミラノへ、ランチに来ました。

私は、「パスタランチのラザニア(1,000円)」を、
ざっぷは「ハンバーグランチ(1,200円)」を頂きました。

トラットリア パパミラノ ランチのサラダ
トラットリア パパミラノ ランチのサラダ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

こちらは、ランチについているサラダとパンです。
パンは、胡椒&オリーブオイルで食べます。 味は、普通に美味しいです。

トラットリア パパミラノ パスタランチ(ラザニア)
トラットリア パパミラノ パスタランチ(ラザニア) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

私が注文したラザニアです。とろとろチーズが良い感じ~~。
でも、お皿が汚れすぎで、写真映えしませんね。
パスタ屋さんって多いのに、ラザニアを置いている所ってあまりないですよね。
調理に時間かかるからかなぁ。
ガーフィールド(GARFIELD)じゃないですけど、
私はラザニアが好きなので見つけると注文してしまいます。
ミートソースも、クリーミーなベシャメルソースも、とろとろチーズもどれも美味しかったです。

トラットリア パパミラノ ハンバーグランチのパスタ
トラットリア パパミラノ ハンバーグランチのパスタ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

こちらは、ざっぷが注文したハンバーグランチのショートパスタです。
ショートパスタか、スープが選べると言うことでした。
味見しましたが、堅めに茹で上がったペンネに、
塩味の効いたベーコンとクリームソースが美味しかったです。 

トラットリア パパミラノ ハンバーグランチ
トラットリア パパミラノ ハンバーグランチ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ハンバーグも味見しましたー。
ジューシーなハンバーグにあっさり目のトマトソースが美味しかったです。

ドリンク付きなので、食後にコーヒーを頂きました。

このお店は、喫煙席と禁煙席が別れているのですが、あまり時間がなかったこともあり、
「早い方で」とお願いした所、今日は喫煙席に案内されてしまいました。。
ランチ時間ぐらいは、全面禁煙でもいいのになぁと、嫌煙家の私は思ってしまいました。

あと、店員さん同士は、「なんちゃらかんちゃら、ペルファボ~レ~!」などと、
イタリア語で業務連絡をします。
ドラマのバンビーノ風なのかしら、かっこいい感じなのでしょうか。
聞いている私が、なぜかちょっと恥ずかしくなりました。。

 


ラザニア


生ショートパスタ3種6人前詰め合わせセット無添加生パスタ


ジューシーな洋食屋さんのハンバーグ自家製の美味ソース[ハンバーグ トマトソース](150g)

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット