fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【テレビ・映画】 DVD 『1200℃~ファイヤー・ストーム~』

こんにちは、ざっぷです。
今度はDVD「1200℃~ファイヤー・ストーム~」を鑑賞しました。

この1200℃~ファイヤー・ストーム~は、実際にオーストリアで起きた
トンネル事故を基にした内容です。

 1200℃~ファイヤー・ストーム~
1200℃~ファイヤー・ストーム~

ストーリーは、
トラック運転手の居眠りの為に、トンネル内で事故が起こり、
火災が発生する。その火災が原因で47人が死亡してしまう。
主人公である女性検事は、その運転手を起訴しようと
様々な調査を行います。
その中でわかったことは、
この事故が単なる運転手のみが原因ではなく、
トンネルの安全維持の問題や、保険会社など
様々なことが絡み合った問題であることがわかるが、
検事は事件から外されることになる
といった話です。

内容は、社会派なんですが、
見せ方とかがちょっといまいちな気がします。
ま、時間があれば見てみるのはありかな。

といったことで、評価は、
★★★★★☆☆☆☆☆です。 

【テレビ・映画】 DVD『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』を鑑賞

こんにちは、ざっぷです。
今日は、のんびりと「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」を鑑賞

スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー スペシャル・プライス版(初回限定生産
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー スペシャル・プライス版

ジュード・ロウやグウィネス・パルトロウ、アンジェリーナ・ジョリーといった
ハリウッドスターが共演している作品でした。

ストーリーは、世界の各都市で巨大なロボットが様々なエネルギー資源を奪っており、
ニューヨークでも同じような事件が発生。
それをスカイキャプテンと呼ばれているジョーと
元恋人である新聞記者のポリーが協力して解明していく話。
結局は、ある科学者の暴走だったというオチなんですが、
CGに凝ってるなと思われるふしはありますが、
話の展開とか、正直いって眠くなっちゃいました。
ま、子供が見る分には、アリかと思います。

ということで、評価は
★★★★☆☆☆☆☆☆
 

【テレビ・映画】 DVD『チーム★アメリカ/ワールドポリス』ってお馬鹿映画

こんにちは、ざっぷです。

たまっているDVDを消化ということで、
昨日から様々なタイトルを見ていますが、
今回は、チーム★アメリカ ワールドポリスをみました。

チーム★アメリカ/ワールドポリス スペシャル・コレクターズ・エディション
チーム★アメリカ/ワールドポリス スペシャル・コレクターズ・エディション

一言でいうとかなりお馬鹿な映画です。

まず、主人公の所属することになる機関が、
世界警察チーム★アメリカですし、、、
かなり皮肉ってます。
そのチーム★アメリカは、世界中の名所を破壊しまくるし。。。
大分皮肉に満ちてます。

さらに、笑えるのは、かなりベタだってことですかね。
主人公とヒロインが恋愛に発展するくだりとか、
チーム内のいざこざとか

また、表現が露骨ってとこも笑えますね。
ベットシーンとか、ゲロを吐くシーンなどなど

あと、流れる曲の歌詞もバカです。
っていうかアリ?というくらいです。
ベン・アフレックには演技学校が必要だとか、
『パールパーバー』は糞だとか
とにかく、言いたい放題です。

映画は糞ですが、一度見てもいいと思いますよ。
二度はきっと見ないでしょうけど。

ということで評価は★★☆☆☆

【テレビ・映画】 『モーガン・スパーロックの30デイズ vol.2』を見た

こんにちは、ざっぷです。

昨日(ドキュメンタリー番組『モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1』を見た)に
引き続き、モーガン・スパーロックの30デイズをみました。

モーガン・スパーロックの30デイズ vol.2
モーガン・スパーロックの30デイズ vol.2

今回は、イスラム教徒として30日間、
ゲイ社会で30日間という話でしたが、
多種多様なバックグラウンドを持った人々が存在するアメリカという国で
マイノリティ(少数派)であるゲイや、イスラム教徒の立場で
生活するという視点がよかった。
しかし、マイノリティが迫害されている現状が・・・
移民国家なはずなのに、寛容な社会じゃない・・・
きっと、お互いのことがわからないからでしょうね。
固定観念の恐ろしさを痛感しました。

ということで、評価は★★★☆☆

vol.1もぜひ見てください。

モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1
モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1

 

【テレビ・映画】 『アイスエイジ2』もDVD化

こんにちは、ざっぷです。

アイスエイジ2もDVD化されるようですが、
これもまた、ドイツ旅行の際に機内でみました。

DVD アイスエイジ2 特別編 (1枚組) (10/6 発売)
DVD アイスエイジ2 特別編 (1枚組) (10/6 発売)

あらすじは、うーーーーーん、記憶がない。
氷河期が終わりに近づき、氷が溶け出し、
大洪水が起きそうになり・・・っていう話だと思う。

やっぱり、子供向きの映画だからだろうか、
子供なら楽しめるかも。
でも、アイスエイジ1の方が面白かったかな。

ということで評価は★★☆☆☆

 

【テレビ・映画】 ドキュメンタリー番組『モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1』を見た

こんばんは、ざっぷです。

今日は、のんびりとDVDを見ることにしました。
30日間マクドナルドのセットを食べ続ける生活をドキュメントにした
スーパーサイズ・ミーのモーガン・スパーロックの
新たなドキュメンタリー番組です。

スーパーサイズ・ミー
スーパーサイズ・ミー

その名もモーガン・スパーロックの30デイズ

モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1
モーガン・スパーロックの30デイズ vol.1

スーパーサイズ・ミーと同じように30日間のドキュメントです。
今回見たのは、vol.1です。

最低賃金で30日間働いたり、
アンチエイジングを30日間体験するという話でした。

最低賃金30日間は、
アメリカの社会の底辺を垣間見ました。
格差社会の底辺ってこんなものかという恐ろしさでした。
日本の格差社会なんて、まだまだ甘いかも。。。

アンチエイジング30日間は、
アンチエイジングとは言っているものの
やっていることは、ドーピング。
そりゃ、身体壊すがな。

結構、面白い内容でした。
vol.2も見てみたいと思います。

ということで評価は★★★☆☆

【テレビ・映画】 『県庁の星』DVD化されるようで

こんにちは、ざっぷです。

昨年、公開された織田裕二、柴咲コウ主演の「県庁の星」が
10/27日にDVD化されるようです。

ざっぷは残念ながら、映画館で公開されていたころは、見てないのですが、
この間、ドイツへ旅行の際に、機内で見ました。

ストーリーは、
織田裕二扮するエリート公務員が民間交流と言うことで、
スーパーで働くことに、しかし、そのスーパーは
いろいろな問題を抱えており、その問題のせいで危機に。。
その危機を柴咲コウ扮するアルバイト店員と共に、
改革を行い、乗り越えるてきな内容です。
まぁ、もちろん、ありがちな恋愛っぽいことも絡みつつってかんじです。

まぁ、なにげに面白かったかと

評価は★★★☆☆ですかね。

県庁の星 スタンダード・エディション
県庁の星 スタンダード・エディション

 

【テレビ・映画】 DVD 「Mr.&Mrs.スミス」を鑑賞

こんばんは、ざっぷです。

今日は、夕食後、DVD「Mr.&Mrs.スミス」をやっぷと鑑賞しました。

Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション
Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション

ま、あらすじは、有名なので細かくはかきませんが、
要するに、お互いの職業を偽って結婚した2人が
ある事をきっかけにお互いの障害を知ってしまい、
その結果、殺し合わないといけないという話です。
さらにありがちですが、
お互いの愛情の性で殺し合えず、
なんとかしようと頑張るってかんじの内容でした。

ま、バンバンとアクション重視の映像でした。
やっぷ曰わく、「まんまの内容やね。
それ以上でもそれ以下でもない。」
たしかにその通りです。
何も考えずに見るのならありかも。

ということでざっぷ的な評価は
★★★☆☆

いってみれば、最初は派手な夫婦喧嘩です。
夫婦喧嘩で思い出した映画がありました。
ローズ家の戦争です。
これもなかなか派手な夫婦喧嘩で、最後は。。。な結末でしたが、
なかなか面白かったですよ。
評価は
★★★★☆ってくらいなかんじで。

ローズ家の戦争
ローズ家の戦争

 

ざっぷは、レンタルDVDの店舗に行くのはめんどくさいので、
オンラインのTSUTAYA DISCASを使っています。
家のポストに配達なので、結構便利です。

【テレビ・映画】 海外ドラマ Invasion -インベイジョン-を観た

こんにちは、やっぷです。

未だ日本では放送開始していない海外ドラマ「Invasion -インベイジョン-」を観ました!
と言っても、第1話だけですけどー。
この作品HPにも書いていますが、「LOST」に続く話題作だそうです。
と言っても、「LOST」も未だ観てないですけどー。

感想ですが、未だ第1話なので、
このstoryのページに書かれている事が起きた程度なので、
正直、「家族構成複雑だな。」というのと、
「これからどうなるんだろう?」というぐらいの感想しかないです。。
家族構成が複雑なのはアメリカならではなのかもしれませんが、
誰と誰が夫婦?誰と誰が親子?と途中分からなくなってしまい、
HPの相関図を見て解決しました。

でも、やっぱりアメリカのドラマはスケールが違いますね。
映画並みの迫力の映像とストーリー展開は、
一度見出すと全部見ないと完結しないですよね。

そしてこの「Invasion -インベイジョン-」も、
軍の機密作戦か?やっぱりエイリアンか?という匂いをさせていて、
なにか面白くなりそうだなと言う空気はびんびん出ています。

あ!それと保安官のトムが怪しい!という空気もびんびん出ています。
顔が何となく悪役顔だなーというだけですが。。

顔と言えば、女医のマリエル役の人、どこかで観たことあると思ったら、
映画「CUBE2」の主演女優なんですね。
ふぅ、すっきりです。

Invasion -インベイジョン-」は、海外ドラマチャンネルのAXNで、
10月放送開始だそうです。

 

【テレビ・映画】 田代、ちゃんと亡命しろトリビア
こんばんは、やっぷです。

ゴールデンになってからはほとんど見ていなかったトリビアですが、
今日は、テレビをつけたらたまたまこのネタだけ見ちゃいました。

「キューティハニー」韓国語バージョンで
「いやよ、いやよ、いやよ、みつめちゃいや~♪」のところが
「田代、田代、田代、ちゃんと亡命しろ~♪」に聞こえる。

早速、YouTubeに上がっていました。

本当に聞こえましたね。
でも、これってトリビアっていうより空耳アワーネタですよね。

あ、でも、空耳に出したって、もらえるのは手ぬぐいだから、
トリビアに出して現金狙った方がいいのかなとか思っちゃいました。

ところでアノ田代さんはどこに行っちゃったんでしょうかね。

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット