fc2ブログ

ざっぷやっぷ

ざっぷとやっぷが、F1、PC、テレビ、映画、旅行、レストラン、酒など、好きなことを好き勝手に書いています。

プロフィール

ざっぷ&やっぷ

Author:ざっぷ&やっぷ
ざっぷ(英語表記:zap)
【自動】1.サッと動く、素早く動く。
     2.リモコンでチャンネルを換える。
やっぷ(英語表記:yap)
【自動】1.(犬が)ほえたてる。
     2.(人が)やかましく言う。
     3.絶え間なくしゃべる。

コメント・TB大歓迎です。
でも、全く関係のないスパムコメント・
TBはガンガン削除します。

カレンダー

カテゴリー

スポンサード リンク

最近のトラックバック

RSSフィード

【やっぷの日々】 ガングリオン、その後


こんにちは、やっぷです。
長い間、放置しちゃっていたこのブログですが、
ガングリオンについてコメント頂いていましたので、その後について書きます。

ガングリオン摘出の経緯はこんな感じです。
ガングリオン
全然
シコリ摘出手術! そんなことより甲子園
あなた無しでは
病理検査結果
そして、ガングリオン切除から4年経過していますが、痛みは消えていません。

切除した直後は、傷の痛みが続いていました。
当然、ガングリオンがあったときの痛みよりも酷い痛みでした。
場所が指なので皮一枚ですぐに骨があるからか、
痛みはなかなか癒えず、傷跡が固くなっていました。

1年ほどしてやっと痛みが薄れてきたかと思ったのですが、
固くなった部分が、すこーしずつ大きくなってきました。

再発です。

取り残しがあると再発する、全部取った、でも、再発の可能性はやっぱりある。
との説明だったのですが、ちゃんと再発しちゃいました。

今は、さわらなければ何ともない。ちょっと何か当たると、悶絶っ!という感じです。
治療したい気持ちは山々ですが、
前回、切除しても痛みがなくなった日は1日たりともなかったわけで、
むしろ傷の痛みが加わっただけなので、もう何もしたくないです。

ガングリオン

ガングリオン

価格:880円(税込、送料別)


そして、私がガングリオンに苦しんだこの数年の間に、
↑こんなマンガが出ていたようです。
世界征服をもくろむ悪の組織“株式会社ガングリオン”を舞台にしたお話だそうで。。
世界はまだのようですが、やっぷはこの悪の組織に完全征服されてしまってます。orz

スポンサーサイト



【やっぷの日々】 ドイツ土産 BSFのカトラリーセットを開く


こんにちは、やっぷです。
2006年にドイツへ旅行に行ったとき、当時は記事にしませんでしたが、
実は、自分たち用にもう1つお土産を買ってきていたのでした。
       (ドイツ土産に関する記事はこちら→ドイツ土産

それは、フランクフルトのZWILLING JA HENCKELSの直営店で、
半額で売られていたBSFのカトラリーセットです。
       (BSFに関する詳しい説明はこちらをご参照ください
           →ドイツの老舗洋食器ブランドWILKENSのカジュアルブランド「BSF」

BSFのカトラリーセット(1)
BSFのカトラリーセット(1) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

当時は、手持ちのカトラリーで間に合っていたし、
なにより家が狭くてしまう場所がなく、購入時のケースに入れたままにしていました。
       (ドイツでは、なぜかこのようなアタッシュケース風の入れ物でカトラリーセットが売られていました。)

先日の引っ越しで、ちょいと家が広くなたことで
やっと日の目を見ることになったカトラリーセットです。
今回も特に記事にするつもりはなかったのですが
(カトラリーセットの背景に似合わない和室だし)、
ちょいと面白いものを発見。思わず写真を撮ってしまいました。

BSFのカトラリーセット(2)
BSFのカトラリーセット(2) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

それは、このアタッシュケース風の入れ物のコンビネーションロックに関する説明文。

BSFのカトラリーセット(3)
BSFのカトラリーセット(3) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

コメヒネーシヨソクの使用方法
ニのユンヒネーシヨンロノクはぁなぁかセツトる前は
タイアル番号0、0、0、にこ開闢自由です。
御購人後あなただけか開闢てき三桁の番号にタイ厂ルをセノトレできい.

何書いてんだ?これ??
思わず写真を撮ってしまう私の気持ち、分かって頂けます??

コンビネーションロックの説明文には笑っちゃいましたが、
カトラリーそのものは、丸みを帯びた優しいフォルムが手にしっくりくるいいものですよ。

でも、BSFってZWILLING JA HENCKELSのカジュアルブランドだと記憶していたんですけど、、
パンフレットに記載の
www.bsf-trends.deにアクセスしても
ZWILLING JA HENCKELSのHPにリダイレクトされちゃうし、、
半額となっている理由も「ZWILLING JA HENCKELSの275周年を記念してのことなのよ。
 お美しいカトラリーセットでしょ。買って損はないと思うわ。」と、お店のお兄さんに説明してもらったような。。

ブランドとかの話は、よくわからないやっぷのおマヌケ記事でした。



ヘンケルス ケーキフォーク


Wilkens&Sohne社製 アンティーク銀食器 ケーキフォーク6本セット(1900年代)  
 

【やっぷの日々】 パナソニック 掃除機 MC-PA20W


こんにちは、やっぷです。
引っ越しの折、旧居と新居とで大活躍をした我が家の掃除機は、
疲れ果てたようで、先日、ぶっ壊れてしまいました。 

そんなわけで、新しい掃除機を購入。
こちら↓です。


【送料無料】MC-PA20W-A 電気掃除機 クリスタルブルー : パナソニック

我が家では、家電購入のリサーチは、
ざっぷが担当なので決め手は何だったのかよくわかりません~。

そんなことより、使ってみた感想を書いてみたいと思います。

今回の引っ越しで、家が広くなったざっぷやっぷ家。
実は、掃除にちょっとひーひーになっていたやっぷです。

新しい掃除機で、吸引力UP↑ & 使いやすさUP↑
きっと掃除も楽になる♪と期待していたのですが、真逆。
掃除にかかる時間が、倍増してしまいました。。

パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (1)
パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (1) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

理由は、この掃除機の売りでもあるハウスダスト発見センサー
掃除中にハウスダストを検知すると、このように↑赤ランプが光るのです。

これまで掃除機をかけるときは、
一往復した程度で次のポイントへと、どんどん移動していたのですが、
この掃除機では、きれいになるまでこの赤ランプが光るので、
「ちょいと奥さん、この辺まだまだ汚れてまっせ。」などと、
掃除機に監視されているような状態。

赤ランプが光らなくなるまで、もう一往復、さらにもう一往復、と、
念入りに念入りに掃除機をかけるので、とても時間がかかってしまうのです。
ま、いいことなんですけどね。

パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (2)
パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (2) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

あと、延長管を外して手元ブラシを使うとき、なぜかもの凄く握力を必要とし、
ヘタレなやっぷの手首は、ヘトヘトになってしまいます。
吸引力が強くて、操作に力を要すると言うことなのでしょうか。。

このスタイリッシュなハンドルが、やっぷのゴツイ手には、華奢すぎるのかもしれません。 

パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (3)
パナソニック 掃除機 MC-PA20W-A (3) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

このように↑太い部分を掴んで手元ブラシを使えば、
グリップがよくなってそんなに疲れないかもしれません。

次回、試してみます。


【送料無料】MC-PA20W-A 電気掃除機 クリスタルブルー : パナソニック  
 

【やっぷの日々】 ワールドフェスタ・ヨコハマ2009で食べ歩き


こんにちは、やっぷです。
今日は、ざっぷと一緒に横浜の山下公園までやってきました。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009
ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009というのが開催されているからです。
「食べて・遊んで・世界の旅」がテーマだそうですが、
ざっぷとやっぷのことですから、「食べて・呑んで・世界の旅」となること間違いなしです。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 パエリア
ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 パエリア posted by (C)ざっぷ&やっぷ

会場に到着すると同時に入手したのがパエリアです。
見事なエビやムール貝が入って、ボリューム満点です。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 バインミー(ベトナム風サンドイッチ)
ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 バインミー(ベトナム風サンドイッチ) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ベトナム風サンドイッチ、バインミーです。
一時期ものすごくはまって食べまくってたんですよねー。この味にまた出会えるなんて。 
あ、屋台が出てるということは、どっかにお店があるはずですよね。
あぁぁ、情報収集すればよかった。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 モツ煮
ワールドフェスタ・ヨコハマ2009 モツ煮 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ワールドフェスタですが、なぜかモツ煮もいただきました。
ま、日本代表ということで。これがまたうまーーーい。 
モツもいろんな部位がゴロゴロ入ってて、やわらかーく煮えてておいしいっ!
実は、今日一かも。

風はちょっと冷たかったのですが、
日向にいると少しあついぐらいのポカポカ陽気の今日、おいしくビールもいただきました。

もちろん食べ物だけでなく、歌や踊りや雑貨などもあったのですが、
やっぱり呑み食いに重点を置いて、その辺はさらっと流してしまったざっぷとやっぷなのでした。

 
 

【やっぷの日々】 目黒川でお花見、、、というか蕾見


こんにちは、やっぷです。

リベンジに行ったはずの自由が丘が不発に終わってしまったので、
自由が丘 どみぐら亭でハンバーグステークを食べた リベンジならず
「お花見でもどうよー?」と、中目黒へ移動しました。

開花宣言から1週間も経っているので、いい感じに咲いているのでは?と、
期待していたのですが。。。

目黒川 桜、、、まだ蕾
目黒川 桜、、、まだ蕾 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

まだまだ蕾
自由が丘に続いてこちらも不発となってしまいました。。。orz

でも、ポカポカ陽気の中をビール片手にいいお散歩になりました。

 


[イギリス土産]ダッチーオリジナルエールビール4本セット


祝!楽天グルメ大賞3年連続受賞!!8年連続金賞ビール「よなよなエール」24缶<送料無料>

 
 

【やっぷの日々】 赤坂サカスで夏Sacasに遭遇


こんにちは、やっぷです。

今日は、ぷらぷらと赤坂方面へやってきました。
すると夏Sacasに遭遇しました。

赤坂サカス 夏Sacas
赤坂サカス 夏Sacas posted by (C)ざっぷ&やっぷ

1ヶ月以上もやっているイベントなので「遭遇」というのは、おかしな表現かもしれませんが
私たちはこれが目的で赤坂に来たわけではないので遭遇という感じでした。

赤坂サカス 夏Sacas 東京フレンドパーク
赤坂サカス 夏Sacas 東京フレンドパーク posted by (C)ざっぷ&やっぷ

東京フレンドパークのブースでは、
ゲームに参加するための行列ができていました。

テレビでは、司会者も盛り上げるし、
なによりスタジオ全体で応援するのでとても楽しそうですが、
こういう場所でやっていると、
「暑いー」「いつまで並ぶのー?」という顔をした大勢の前で、
一人黙々とゲーム中という感じでなんだか変な感じに見えました。

 
 

【やっぷの日々】 祝 新年&100,000ヒット突破!

こんにちは、やっぷです。

ちょっと遅くなりましたが、
新年、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(_"_)m

明治神宮 初詣
明治神宮 初詣 posted by (C)ざっぷ&やっぷ

という訳で、今年も昨年同様、明治神宮へ初詣にやって参りました。
できるだけ、人混みを避けたくて今日にしたのですが、4日だというのにこの人出。
すごいですね。。
元日は、どんなことになっていたのでしょう。想像も付きません。。

ざっぷと「今年もよい年でありますように。」とお願いをしてきました。

 

っと、すでに良いことがありました。
なんと、「ざっぷやっぷ」へのアクセスが100,000ヒットを突破しましたっ!
☆*・+゚ゎぁぃヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゙ゎぁぃ*・+゚☆ 

最近、更新頻度が落ちているのは内緒ですけどー。
30,000ヒットの時以来、記事にしていないのは極秘ですけどー。

これからも、ネタを見つけては更新していきますので、
今後とも「
ざっぷやっぷ」を宜しくお願いします。


 

【やっぷの日々】 SOGGS ベビーソックス



こんにちは、やっぷです。

先日、買い物の時にこんなかわいい物を見つけてしまいました。

SOGGS(1)
SOGGS(1) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

卵6個パックじゃありませんよ。

SOGGS(2)
SOGGS(2) posted by (C)ざっぷ&やっぷ

じゃーん、ベビー用ソックスでしたー。
その名もSOGGS。
かわいいですよねー、思わず衝動買いしちゃいました。

こういう遊び心のある物って好きです。いかにも外国製って感じですよね。

ストライプ柄とスター柄があるそうで、ちゃんと滑り止め加工もされているそうです。
贈り物にいかが??


SOGGS ベビーソックス ギフトボックス〔ストライプ〕


SOGGS ベビーソックス ギフトボックス〔スター〕

 

【やっぷの日々】 品川駅 チップ式トイレ


こんにちは、やっぷです。

品川駅を通過中、チップ式トイレというのを見かけました。

チップ式トイレ
チップ式トイレ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

ドイツでは、トイレは基本的に有料だったのですが(ドイツにてハイテクトイレに遭遇)、
日本では珍しいなぁと思いながら通り過ぎようとすると、
チップ式トイレであることを知らせるアナウンスの中に、耳を疑う言葉が飛び込んできました。

『こちらのトイレはチップ式トイレです。右が女子トイレ、手前が滝のおトイレです。』

滝のおトイレ!?

思わず立ち止まり、滝のおトイレとやらを確認するため中に入ろうと思ったのですが、
改めてアナウンスを聞くと、、

滝のおトイレ
たきのおといれ
たきのといれ
多機能トイレ

そう、「多機能トイレ」と言っていただけなのでした。。
中で修行的なことが行われていなくてよかった、よかった。

結局、入っては見なかったのですが、ちらりと見た限りでは、
男性よりも女性の方がチップを払っている人が多かったです。
女性の方がきれいなトイレに価値を見いだしていると言うことでしょうか。
お金を出したくなるほど、きれいなトイレってどんなんだろう~。

 

【やっぷの日々】 大人気! クリスピークリームドーナツ

こんばんは、やっぷです。

このところ、新宿へ行くたびに寄るところがあります。
毎日行列!2時間待ち!!ディズニーランドかっ!!!と、
テレビなどで評判のクリスピークリームドーナツです。

でも、行くたびに評判通りの行列。。
ドーナツごときにそんなに並ぶのは癪なので、回れ右で家へと帰っていたのでした。

今日は、みぞれも混じる寒い寒い雨の日。
こんな日ぐらいは、そんなに行列も長くないんじゃないかと前を通ったのですが、
やっぱりこの通り!

  ↓↓↓

雨でも行列 クリスピークリームドーナツ
雨でも行列 クリスピークリームドーナツ posted by (C)ざっぷ&やっぷ

もの凄い人気ですねー。
この人気が、熱気が、ほとぼりが(?)、冷めた頃にぜひ行って買いたいと思います。

今年中に食べられるかなー。。

 

って、家に帰って色んな人のブログを読んでみると、12個セットなら並ばないようですね。
この人の多さにたじろいでないで、近づいて見るべきだったかなー。
うーん、でもでも、ざっぷと二人だけなのに12個は多すぎるよねー。うんうん。

ということで、いつの日かリベンジします!

 

最近の記事+コメント

ブログ検索

楽天おすすめ

リンク

このブログをリンクに追加する


FC2カウンター

現在の閲覧者数:


BlogRanking


copyright 2006 ざっぷやっぷ all rights reserved. powered by FC2ブログ.
ダイエット